この記事を書いた人
移住コーディネーター
プロフィール
佐々木 江利
神奈川県藤沢市出身。結婚を機に釜石に移住しました!ママ目線で語っていきますー
2024.12.27
今年もひたすら釜石でクリスマスを楽しみました
🎄12月8日
うのすまい・トモス広場『トモスdeクリスマスマルシェ』
グルメな出店と焼きリンゴ、綿菓子、ポップコーンのおふるまいを楽しみました
娘はメダカをゲットできて、メダカちゃんは我が家で元気にすごしています
🎄12月14日
「釜石図書館でのクリスマス会」
ボランティアの方による読み聞かせ、ハンドベル演奏、DVD鑑賞
帰りに子供にも大人にもプレゼントが!
🎄12月19日
フィンランド団体公認サンタがかまいしこども園にやってくる🎅
こちらの園児ではないのですが
併設する子育て支援センターのバンビルーム経由で参加
娘たちは大興奮、わたしも45年生きていて
初めて会えた本物のサンタクロースに感動、釜石にきて良かった
プレゼントももらえましたよ!
🎄12月21日
釜石市民ホールTEETOで開催された、かまいしこども園クリスマスキャロルを見に行きました
会場には本当に素敵なクリスマスの装飾が!わ~~ってなりました
かまいしこども園の子供達による劇や歌、
ゲストの方による演奏、歌、三味線も本当に楽しくて
こちらは園の親御さんでなくても楽しむことができて
子ども達はプレゼントももらい
会場では手作りのクッキーと暖かい飲み物まであり、感動の一日でした
釜石情報交流センター
ミッフィーツリーとの記念撮影も忘れずに
🎄12月24日の昼
子育て支援センターのバンビルームさんのイベントに参加
TEETOのスペースで楽しく広々、ワクワクするシール探しや手品
TEETOの館長さんの素敵な演奏!クリスマスソングからジブリまで!
お母さんも子供も大満足の選曲でした!
娘も大興奮で音楽をこのように身近に感じさせてくれる釜石は素敵だなって思います
🎄12月24日の夜は
釜石アメイジング・グレイスセンターでキャンドル灯してお祈りしてきました
娘は牧師さんのクリスマスのお話やお歌を興味津々で聞いていました
地域の方との交流を大切にされている牧師さんご夫妻は本当に優しくて心が温まります
素敵な素敵な夜でした
人生で一番クリスマスを満喫した気がします