
この記事を書いた人
移住コーディネーター
プロフィール
手塚 さや香
さいたま市出身で、東京や大阪、盛岡で働いたあと、東日本大震災後に 釜石リージョナルコーディネーター〜釜援隊〜 という復興支援の組織で活動するために2014年秋に釜石に移住しました。
2025.7.7
この時期の釜石の旬と言えば
皆さんは何を思い浮かべますか❓
ウニ、ほやが定番ですが、
実は、釜石湾で数年前から養殖が始まった
🌸サクラマス🌸は、
この時期だけしか水揚していない
今が旬の魚なのです🐟🐟🐟
先日、仕事の関係で機会をいただき、 、
朝(もはや深夜!)1時半起きで
サクラマスの水揚げに同乗させてもらいました!
何度乗っても漁船は
テンション上がりますね🚢
いけすの中では、
サクラマスがびょんびょん飛び跳ねていました🐟
活きの良いサクラマスは水揚げしてすぐに魚市場へ。
重さごとに選別する機械で仕分けされていました。
家で食べましたが、
お刺身はもちろん、
鮮度抜群のサクラマスをレアに焼くと絶品です😍
回転ずしなどのサーモン類と比べて
脂の感じがあっさりとしていて
でも身はしっとりしていて
まったくパサつく感じがありません。
サーモンや大トロ、焼き肉のハラミはちょっと胃もたれが……
そんな私たち大人世代(笑)に
超おすすめです💛
少しずつ生産量が増えているので、
関東などでも見かける機会が増えていくと思います。
もし見かけたらぜひ食べてみてくださいね!
📺宣伝です📺
こちらの「いわて暮らしを学ぶ学校」(連続シリーズ)の
第1回(7/18)に登壇します👩🏫
👉 https://turns.jp/114226
シリーズ各回おもしろそうな内容ですので、
首都圏などにお住まいの方はぜひご参加ください!
🚢🚢🚢🌊🌊🌊🌊🚢🌊🌊🌊🌊🌊🚢🚢🚢
🌟東北移住&つながり大相談会
7月13日東京開催釜石ブースでお待ちしてます
👉 https://www.furusato-web.jp/event-info/p209486/