フレフレ釜石Try人 釜石市移住定住ポータルサイト

COLUMN

移住コーディネーター釜石生活Vol.136花火大会

カマコラ

この記事を書いた人

移住コーディネーター
プロフィール

佐々木 江利

神奈川県藤沢市出身。結婚を機に釜石に移住しました!ママ目線で語っていきますー

2022.8.16

 

移住して5年ほどですが、初めて釜石の花火大会に行きました。

 

久々の花火ということで中学生、高校生の子たちはみんな
イオンで友達と待ち合わせしていたようで、
可愛く浴衣で着飾っていて、とても楽しそうでした。

 

開催されて良かったです。

 

娘が花火が怖いというので、少し遠くからと思い
イオンの屋上で見ようとしたのですが、屋上に出た途端怖いと言われ
急遽、打ち上げ場所から少し離れた第二魚市場の方まで車で行き
車の中から見ました。
花火が上がるたびに海の色も変わり、とても綺麗でした。

 

行くまでに、皆さんがどこで花火を見ているのかチェックしていたのですが
臨時駐車場はさすがに満車でした。
しかし、グリーンベルトも堤防内もシートを敷いて見る場所がないということはなさそうで
視界いっぱいの花火を楽しむ人達が本当に羨ましかったです。

 

イオンの屋上はブルーシートを敷いてくれているそうです。
この日は雨が直前に降ったので、急遽、椅子を出してくれました。
トイレも近いし、小さい子がいる家庭には良い場所かなと思いました。
花火の一時間前から屋上を開放してくれました。

 

今年は唐丹湾の花火も見れました。こちらの花火も私的にとてもお勧めです。

 

タグ