公式facebook 公式line

移住コーディネーター釜石生活Vol.407今年のサンマは格別!!!

カマコラ

この記事を書いた人

移住コーディネーター
プロフィール

手塚 さや香

さいたま市出身で、東京や大阪、盛岡で働いたあと、東日本大震災後に 釜石リージョナルコーディネーター〜釜援隊〜 という復興支援の組織で活動するために2014年秋に釜石に移住しました。

2025.9.10
 
前回は、鮎について投稿しましたが、
今回は、秋の味覚・サンマについて🐟🐟
 
ニュースなどでご存じかもしれませんが、
今年のサンマは、10年ぶりくらい(私まとめ)に
大ぶりで、大変脂がのっております!
 
私はこの1週間で、
なんと3度もサンマを頂きました。
どれも絶品でしたが、
ちなみに
南部鉄器の上に載っているのは(👆画像)
自分でガスで焼いたもの
お皿に載っているのは(👇画像)
知り合いの「サンマ焼き師」認定者が
炭で焼いてくれたもの。
ガスでも十分美味しく焼けましたが、
直火はやっぱり見た目から美味しそうですね!
 
秋になっても
山、海、川のめぐみに生かされる毎日。
 
釜石は朝晩はだいぶ涼しくなってきました。
秋の味覚といえば、
まつたけ、甲子柿、……。
期待が高まります。