
この記事を書いた人
移住コーディネーター
プロフィール
手塚 さや香
さいたま市出身で、東京や大阪、盛岡で働いたあと、東日本大震災後に 釜石リージョナルコーディネーター〜釜援隊〜 という復興支援の組織で活動するために2014年秋に釜石に移住しました。
2025.4.10
今年度が始まってはや10日。
環境が変わった皆さんは新生活に慣れてきましたか❓
さて前回の投稿(vol.373)で
勝手な釜石の桜予報として、満開は9日ではないかと投稿しましたが、
今日10日現在、まだ3分咲きぐらいで、まだ満開には至っておりません🌸
今年も予想が当てられなかったことをお詫びいたします🙇
ちょうど今週末が見頃になりそうです🌸
日曜日は午後からお天気が崩れそうなので、
ぜひ土曜日か日曜日の午前中に釜石にお花見にお出かけください😊
さて今日のランチは魚河岸テラスへ。
Hamayuiさんで海老だしのシーフードカレーをいただきました🥰
春の陽気に誘われたのか奇遇にも見知った顔がちらほら。
知り合いご夫婦の席に混ぜていただきにぎやかなランチを楽しみました😊
クリーミーなカレー絶品でした😸
帰り際、テラスに出て魚市場の方を見ると、大きめの船が🚢🚢
この時間帯(お昼)で、しかもこの時期は定置網漁はやってないはずなので、
何の船だろうと思って、知り合いに聞いてみたところ、
イサダ漁だということでした🦞🦞🦞
イサダはオキアミとも呼ばれ、三陸の春の風物詩です。
陸の上だけでなく
海の中も春めいているんですね🌸